ますます進 化するテクノロジーの恩恵を受け、私たちのコミュニケーションは対面、手紙、電話、メール、LINEやSNSという様々な形をとることが出来る ようになりました。プライベートではボタンをタッチするだけで通じるコミュニケーションが多い中、ビジネスでは社内・社外の人とのやり取りや細かな言葉遣 いや、立ち居振る舞い、いわゆる「マナー」のあるコミュニケーションが求められます。
相手への心遣いがマナーの基本とはいえ、実際のところ何が正解でどう振る舞うべきかよく分からず迷ったことはありませんか?
「上司に対してLINEで連絡するのはあり?」
「取引先との打ち合わせで先に会議室に通されたは良いけど、どこに座るべき?」
「面識ない相手に案件の担当者を聞かれたけど、名前を教えるべき?」
具体的なシーンでの実践ワークを通して、今まで何気なくやってきたことがマナー違反だと気づいたり、とっさのスマートな対応を学んだり、”できるビジネスマン”になるためのステップをお伝えします。
男性のみならず、女性にも是非ともご参加頂きたい内容です。
『実はマナー違反? ここをおさえればあなたもできるビジネスマン』
【Chapter 1】コミュニケーション力
電話対応やメール対応時のコミュニケーション
【Chapter 2】会議・会食時のマナー
社内・外出先での振舞い方をグループワークを通して学びます
【Chapter 3】これからの新常識マナー
外国人に対するマナーや最近多発するNGメールを紹介
※内容は変更することがございます。
掲載日:2018/4/27
実はマナー違反? ここをおさえればあなたもできるビジネスマン
イベント参加にはお申込が必要です。
- 場 所
- 阪急メンズ東京 8階 イベントルーム
- 参加費
- 3,000円
- 定 員
- 先着:16名(WEB受付16名)
- 講 師
- 魅せる人コンシェルジュ 内山 雅世
受付方法:WEB受付のみ
※都合によりイベントの内容が一部変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
講師プロフィール

魅せる人コンシェルジュ 内山 雅世
100年以上続く老舗呉服店の孫娘、外資系金融機関の役員秘書、広報担当という経歴を活かし、人を惹きつける第一印象、スマートで品のある立ち居振る舞いやエスコート術、正しいマナーなど、紳士力アップに必要な「魅せ方」を伝える。
また、各種セミナーを通し、お相手に望まれるワンランクアップした素敵な男性の育成に貢献。
また、各種セミナーを通し、お相手に望まれるワンランクアップした素敵な男性の育成に貢献。