◎1階 パンワールド売場
◎1月11日(月)、18日(月)、25日(月)のみ
こんにちは~リイです

2021年最初のブログは、昨年からとっても楽しみにしていた「ガレット・デ・ロワ」

「ガレット・デ・ロワ」とは、フランスの伝統的な焼き菓子です。
フランスでは、
「ガレット・デ・ロワを食べないと1年が始まらない」
と言われるほど定番のお菓子だそう

年明けの1月6日(公現祭)に家族で切り分けて食べます

お菓子の中には1つだけフェーブと呼ばれる焼き物が入っています。
フェーブとはそら豆を意味する単語で、昔は本当にそら豆が入っていたそうですが、今はさまざまな形の焼き物が入っていてコレクションする人もいるのだとか

この焼き物が入ったお菓子を引き当てた人は、1年間みんなに祝福されながら幸せに過ごせると言われています

パンワールドでは、「パリジーノアンドアトリエドゥママン」さんのガレット・デ・ロワをご用意
こちらのガレット・デ・ロワは、昨年の全国ガレット・デ・ロワコンクールで優勝されたそうです

ガレットの外観・焼き加減・全体のバランス・パイ生地・中のクリームの総合得点で審査されるそうで、本当に見た目が美しく、まさに芸術
幾層にも折り込まれた生地に、アーモンドクリームが入ったシンプルなお菓子ですが、バターの香りとサクサクの食感、程よい甘さのシチリア産ビターアーモンドクリーム。ふんわりとラム酒が香り、甘すぎず軽い口どけでいくらでも食べられます

こちらのガレット・デ・ロワは、
カットのみ毎週月曜に販売いたします。
ホールは予約のみの販売で、毎週月曜にお渡しですので、3日前の金曜日の20時までパンワールド内のパントタビスルカウンターでご予約を受け付けております。
また、パンワールドナビゲーター岩城のインスタグラムアカウントのDMでも受け付けております

ナビゲーター岩城のアカウントは→
コチラ
ホールのみフェーブが1個付きます。
※別添えで1個お渡しいたします。カットにはつきません。
パリジーノアンドアトリエドゥママン ガレット・デ・ロワ(ホール) 4,645円
※予約販売のみ
1月11日(月)お渡し分→1月8日(金)20時までのご予約
1月18日(月)お渡し分→1月15日(金)20時までのご予約
1月25日(月)お渡し分→1月22日(金)20時までのご予約
※閉店時刻が変更になる場合があります。
パリジーノアンドアトリエドゥママン ガレット・デ・ロワ(カット)497円
※1月11日(月)、18日(月)、25日(月)の店頭販売のみ
ぜひ、おうちで楽しんでみてはいかがでしょうか
そして、「パリジーノアンドアトリエドゥママン」さんは十三にあるということで、やっぱり行ってみたくなり

出勤前に、お昼ご飯を買いにお伺いしてきました

阪急電車の十三駅から徒歩7分ほどの淀川沿いにあります

十三というと、駅前は賑やかなイメージがありますが、川沿いの静かな住宅街にあります。
着いたのが9時半頃でしたが、すでにぎっしりとおいしそうなパンが
笑顔で迎えてくださったのは今西シェフ。
ガレット・デ・ロワの大会で優勝された方ということで、お会いする前はドキドキしていたのですが、とても気さくに話してくださいました。
お伺いした日はとても寒かったのですが、
「こんな寒い日にわざわざ・・・」
と気遣ってくださるやさしいシェフで、すっかり緊張もほどけて、外は寒いけれどとてもあたたかい気持ちになりました

何を買うか迷いましたが、まずは以前から気になっていたあんバターを

北海道十勝産の粒あんがたっぷり

まろやかな国産バターとの相性バツグンで、とってもおいしかったです
こちらも毎週月曜、パンワールドに入荷します。
パリジーノアンドアトリエドゥママン あんバター 303円(毎週月曜入荷)
そして、こちらはパンワールドには入荷がないのですが

栗好きのリイが選んだのはこちらの栗のボア。(378円)
実は以前もお伺いした時に食べてめちゃくちゃおいしかったので、2度目です
ボアとは、森や林の意味だそう。
サックリデニッシュ生地に、マロンクリームがたっぷり

中にもごろっと栗が入っていて、パンというよりもデザートになりそうなとてもとても贅沢なパンです

こちらはマロンパイ。(324円)
つやつや、サックサクのパイ生地がとにかくおいしくて、中にはこれまた栗がぎっしり

パイの表面に「栗」と書いてあるのが何ともおちゃめでかわいらしいです

そして、フルーツのデニッシュも大好きなので、こちらのルビーグレープフルーツデニッシュもチョイス

(303円)
サックリデニッシュ生地にカスタードクリームと、ジューシーなグレープフルーツがたっぷり

朝からとっても幸せな気持ちになりました

こちらは、シェフオススメのショーソン・オ・ポム

(280円)
パリジーノアンドアトリエドゥママンさんというとアップルパイも人気ですが、こちらはアップルパイとはまた違って、じっくり煮込んだとろっとろのりんごが入っています。なめらかな煮りんごとシナモンの香りが広がるやさしい味わいが私はとても好きです
こちらのパイは、パンワールドではお取り扱いがないのですが

ぜひお店にも行ってみてくださいね


寒い日が続きそうですが、あたたかいお部屋でお気に入りのパイを楽しんでみてはいかがですか

ガレット・デ・ロワのご予約もお待ちしております

最後までお読みくださり、ありがとうございました

ブログ「クロワッサンサファリの秘密♪」は→
コチラ
 |
リイ
後方部門で働くマイペースな主婦。 パンはデニッシュ、クロワッサン、フルーツサンドが好き。 レモンとチーズケーキをこよなく愛しています。
|