◎1階 パンワールド売場
こんにちは~

あたたかくなったと思ったらまた冷え込んだりと、三寒四温とはこのことですね

少しずつ春に近づいている気がします

最近ふと思い出したのですが、子供の頃、近所のパン屋さんのクリームパンが大好きでした

うさぎの形をしていて、目のところにチェリーの砂糖づけが飾ってあって

素朴な味わいで、クリームパンを食べると子供の頃を思い出して懐かしくなります

そんなわけで、無性にクリームパンが食べたくなったので、勝手にクリームパン特集

まずは、
「ブーランジェリーカワ」の自家製クリームパン
ふんわり生地の中に、自家製のカスタードクリーム

卵の味がする、やさしい甘さのクリームパンです。
ブーランジェリーカワ 自家製クリームパン 216円
※毎週水曜入荷こちらは、東三国
「パパパパベーカリー」のクリームパン
持ってみるとずっしり重くてびっくり

それもそのはず、そっと持たないと破れてしまいそうなうす~い生地の中には、クリームがぎっしり

スイーツ感覚で食べられる贅沢クリームパン。薄い生地もとてもおいしいです

パパパパベーカリー クリームパン 238円
※毎週水曜・金曜入荷
こちらは、豊中・少路「ラコルタ」のクリームパン
ふんわり柔らかく甘い生地に、じっくり時間をかけて煮込んだラコルタ自慢のカスタードクリームがたっぷり
食べるとバニラが香る、程よい甘さのクリームパン
ラコルタ クリームパン 238円
※毎週火曜・木曜入荷
生地もクリームの味も、こんなに違うんだと驚きでした
ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね
<左から>ブーランジェリーカワ・パパパパベーカリー・ラコルタ
こちらは、「マルルー」の、他とはちょっと違うクリームパン。
ふわっふわの生地に、濃厚なカスタードクリームがたっぷり
トッピングのシュガーとアーモンドスライスのカリカリ食感がアクセントになって美味でした
マルルー 濃厚クリームパン 238円
※毎週木曜入荷
そして、こちらは以前も食べておいしかった「ブーランジュリーグウ」の紅茶のクリームパン。
ブリオッシュ生地に、マカダミアナッツのザクザク食感がたまらないおいしさ
アールグレイ茶葉で炊いたカスタードクリームとプルーンを包んだ、クリームパン好きさんにもぜひ食べていただきたいパンです

ブーランジュリーグウ 紅茶のクリームパン 303円
※毎週月曜・土曜入荷
※パンのデザインや内容は変更になることがあります。
そして、こちらは先日イベントで来ていた時の
「泉北堂」のトースト

今はお取り扱いがないのですが

おいしかったのでご紹介しちゃいます
泉北堂の食パンに、カスタードクリームを乗せて焼き上げた焦がしクリームトースト

もっちり柔らかく、パンプティングのような食感で、子供もおいしい~とペロリとたいらげていました

泉北堂 焦がしクリームトースト 210円
※現在パンワールドではお取り扱いしておりません。
ぜひ、自分好みのクリームパンを見つけてくださいね

子供の頃、近所にあったパン屋さんはもう閉店してしまったのですが、うさぎの形をしたクリームパンもまたどこかで出会えるといいな~と思っています

最後までお読みくださり、ありがとうございました

パンワールドでは、ナビゲーター岩城がInstagramを始めました
是非ご覧くださいませ。→
コチラ
 |
リイ
後方部門で働くマイペースな主婦。 パンはデニッシュ、クロワッサン、フルーツサンドが好き。 レモンとチーズケーキをこよなく愛しています。
|