世界で高い評価を受けている日本酒。今年パリではフランスのトップソムリエたちが集い日本酒のコンペティションを開催するなど、”SAKE”人気は今後ますます高まりを見せていくでしょう。そんな日本酒、あなたはどの程度ご存知ですか? 外国人の友人に説明できるでしょうか?
このセミナーでは日本酒の難しいポイントを分かりやすく解説。実際のテイスティングを通して、味わいの違いや自分の好みを知りましょう。
日本酒は難しそうで苦手と思っている方にも是非参加していただきたい内容です。実は日本酒は自由でカッコイイ飲み物なのです。
【Chapter1】日本酒について
日本酒とは? 製造方法、ワインやビールとの違い、世界で評価されるSAKE、など。
【Chapter2】日本酒についてのQ&A
辛口って何? 賞味期限は? 日本酒にまつわる素朴な疑問にお答えします。
【Chapter3】日本酒の楽しみ方
実はルールなんてない? おいしい飲み方、食事との合わせ方のコツを教えます!
【Chapter4】日本酒のテイスティング
タイプ違いの4種類の日本酒をご用意。最新の香味指標を使って味わいの違いと自分の好みを知りましょう。
※お酒をお配りいたしますのでお申し込みは20歳以上の方に限ります。
掲載日:2017/12/14
日本酒をたしなむ~世界に誇れるメイドインジャパンの酒を知る~
イベント参加にはお申込が必要です。
- 場 所
- 阪急メンズ東京 8階イベントルーム
- 参加費
- 3,000円
- 定 員
- 先着:16名(WEB受付16名)
- 講 師
- 株式会社さくら酒店 代表取締役 駒澤 健
受付方法:WEB受付のみ
※都合によりイベントの内容が一部変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
講師プロフィール

株式会社さくら酒店 代表取締役 駒澤 健
大学時代のオーストラリア留学時に東南アジアや中東からの留学生に刺激を受け、日本文化を世界に発信する仕事に就こうと決意し、大好きな日本酒の道を選ぶ。まずは日本酒以外のお酒を海外で勉強しようと、24歳で香港のショット・バーにバーテンダーとして就職。27歳で日本に戻り、日本酒の名門「はせがわ酒店」で6年間修業。2013年、大学の同級生と日本酒専門店「さくら酒店」を開業。
G7サミットの乾杯に選ばれたお酒や歴代日本一に輝いたお酒など、小規模蔵元のつくる希少価値の高い日本酒を取り揃え、海外10カ国への輸出と国内の飲食店への卸販売を手掛けている。
G7サミットの乾杯に選ばれたお酒や歴代日本一に輝いたお酒など、小規模蔵元のつくる希少価値の高い日本酒を取り揃え、海外10カ国への輸出と国内の飲食店への卸販売を手掛けている。